KUSARI仲間の作品

KUSARIの年鑑掲載作品、オフ会作品をはじめ、KUSARI仲間が連句界で活躍している作品情報をお届けします。KUSARIの仲間が捌き、主な連衆として参加している作品です。別の結社(グループ名)でだされている場合もあります。(連衆にはKUSARIにはいっていらっしゃらない方も少しまじっている場合もありす)捌き名、作者名も、ハンドルネーム? ペンネーム? ご本名? いろんな名をもってらっしゃる方もありますよ。誰かしら? 誰かしら? でも、KUSARIでどこかでお見かけするかたがほとんどですよ。(入選等作品漏れていることも多いとおもいます。お送りくだされば載せます。但し必ず捌きの方の了承を得てくださいね。連句界では作品の著作権は捌きに属しますので。)

  1. 2018(平成30)年 日本連句協会『連句年鑑』KUSARI
  2. 第22回えひめ俵口全国連句大会 テレビ愛媛賞受賞
  3. 第22回えひめ俵口全国連句大会 テレビ愛媛賞受賞
  4. 第三十二回国民文化祭なら2017(平成29)年『連句の祭典』
  5. 2017(平成29)年 日本連句協会『連句年鑑』KUSARI
  6. 2016(平成28)えひめ俵口連句大会 
  7. 平成28(2016)年第31回国民文化祭・あいち文芸祭「連句」大会
  8. 平成27(2015)年『連句年鑑』(日本連句協会)掲載
  9. 第51回岐阜市文芸祭連句の部
  10. 平成27(2015)年・第30回国民文化祭・かごしま文芸祭「連句」大会
  11. 平成26年(2014)年 『連句年鑑』(日本連句協会)掲載
  12. 平成26(2014)年国民文化祭あきた文芸祭「連句の祭典」大会
  13. 平成25(2013)年『連句年鑑』(連句協会 発行)webめぎつね座
  14. 大阪天満宮第六回浪速の芭蕉祭
  15. 平成25(2013)年国民文化祭やまなし文芸祭「連句の祭典」大会
  16. 2013年 「南栃市いなみ全国連句大会2013」
  17. 平成24年『連句年鑑』2012(連句協会 発行)webめぎつね座
  18. 国民文化祭2012 とくしま
  19. 2011年 「第十六回えひめ俵口連句全国大会」
  20. 国民文化祭2011 京都
  21. 平成23年『連句年鑑』(連句協会2011年発行)webめぎつね座
  22. 平成22年2010『連句年鑑』(連句協会 発行)webめぎつね座
  23. 2010年 俵口15回「えひめ俵口連句全国大会」
  24. 2009年「第45回岐阜市文芸祭 連句部門 (表合八句)」
  25. 国民文化祭2009 しずおか
  26. 雨乞い小町さんを迎えてKUSARIオフ会2009  於 名古屋
  27. 平成21年『連句年鑑』(連句協会 発行)webめぎつね座
  28. 国民文化祭2008 いばらき
  29. みのりさん 2007年度「小野葉桜短歌賞」「優秀賞」と「第一回藤田世津子賞」のダブル受賞
  30. 平成21年『連句年鑑』(連句協会 発行)webめぎつね座
  31. 平成19年『連句年鑑』(連句協会 発行)掲載 WEBめぎつね座
  32. 平成連句競詠2007
  33. 国民文化祭2007とくしま
  34. 国民文化祭2006やまぐち
  35. オフ会2005,5,21
  36. 2004 鎌倉宮奉納全国募吟
  37. 2006年連句年鑑(連句協会)掲載 WEBめぎつね座
  38. 2006年連句年鑑(連句協会)掲載 WEBめぎつね座
  39. 国民文化祭2005ふくい
  40. 国民文化祭2004ふくおか
  41. すてきな三句賞(とよた市民キャンパス連句まつり2003)
  42. 平成15年みえ県民文化祭
  43. 2003 芭蕉祭
  44. 2002平成連句文芸賞  
  45. 国民文化祭やまがた2003
  46. 第17回国民文化祭とっとり
  47. 2001年平成連句競詠でのインターネット連句賞受賞について
  48. 第16回国民文化祭 ぐんま2001 
  49. 芭蕉祭